新小岩で美味しいパスタといえば@フォークダンス

育児日記
スポンサーリンク

新小岩ランチ探索ー!

今回は、「新小岩でデミグラスソース

パスタを食べるならここでしょ!」というお店!

“フォークダンス 新小岩店”に行ってきました。

場所は新小岩駅南口からルミエール商店街に入り、

パーキングはありません。

こちらは、数年前に一度行ったことがあります。パスタが食べたい気分にかられて久々の訪問です。

平日の12時前。

お客はだれもいませんでした。

座席はカウンターテーブルのみです。

私達が帰るまでには数名のお客が来ていましたが、まだまだ席には余裕がありました。

店員さんは1人しかいませんでしたが、テキパキと料理を作りそこまで提供時間を待つことはありませんでした。

さて、こちらのお店は券売機式です。

メニューは3品しかないので、発券機でもそんなに迷わずに買えますね!

メニューは、

“デミグラスソース”

“トマトソース”

“季節限定メニュー”

の三品です。

私が行った時期は春メニューで“海鮮トマトクリーム”でした。 

パスタは普通の生麺か小松菜麺で選べます。

サイズはМ、L、LLで選べます。

私は“海鮮トマトクリームパスタ”の“小松菜麺”で、夫は“デミグラスソースパスタ”の“小松菜麺”にしました。

スープとサラダセットにしました。

ちなみに、ペイペイでも支払えます。

席につきそこまで待たずしてまずはサラダとスープが来ました。

このサラダのドレッシングが美味しかったー!

この日は生姜のドレッシングでした。

生姜の味や香りはしっかり感じられますが、そこまできつくはないので食べやすかったです!

ハマりそうな味でした♪

ホームページを見ると、気まぐれでグレープフルーツか生姜、バジルのドレッシングになるそうです。

トマトスープもしっかり作り込まれており、美味しかったです★

あっさりポタージュといった感じなのかな?

食べ終わる頃にメインがきました。

左がデミグラスソースで、右が海鮮トマトソースです。

デミグラスソースのほうが麺のサイズをLLにしています。

さて、お味はというと…

生パスタ麺は、もっちもち!

平麺で弾力の強い生パスタです。

メニューが届いたらすぐにソースと麺を混ぜ合わせないと、麺同士がくっついちゃうみたいです。

小松菜パスタにしましたが、そこまで小松菜感はなかったかな。

風味がかすかに感じられるような。

と考えると、野菜が苦手な方や子どもに小松菜パスタをあげたらいいのかも!と思いました。

そうそう、なぜ小松菜なのかというと…。

江戸川区は小松菜発祥の地。

小松菜畑もあるそうです。(うちの近辺には畑はなく、みたことはありませんが。)

この小松菜パスタも、江戸川区の農家さんから提供された小松菜を使い、香料着色料なしながでつくられているそうです。

江戸川区に住んでいても、なかなか江戸川区の小松菜はゲットできません。

こんな形で江戸川区の小松菜に触れられるのも面白いですね!

デミグラスソースパスタは、ひき肉が大きくてゴロゴロしています。

濃厚でコクがあるけど、油っぽさやクドさはないソースです。

食べやすいソースなので、見た目の割にパンチはあまりないかも。

その際には卓上にあるオイルなどで味変できるみたいです!

海鮮トマトソースはというと、こちらも食べやすいトマトクリームです♪き

イカなどの魚介はたっぷり入っていました。

バジルソースが掛かっていて、爽やかさもあり美味しかったです♪

フォークダンス、久々に来ましたがやはり美味しい!

さくっと美味しいパスタが食べたいときにオススメです!

タイトルとURLをコピーしました