2019-06

スポンサーリンク
料理と食事

郵便局のカタログギフト&さくらんぼの食べ方

先日nao母から嬉しいお届け物が♡ さくらんぼです♡ 山形県産の佐藤錦です☆ nao母は郵便局のカタログギフトから年に4.5回、果物を送ってくれます。 今までもオレンジや桃などいろんな果物が送られてきました! 不定期に来るので...
育児日記

双子が崇拝する姉

双子は姉が大好き♡ その行動が面白いのか、ずーっと見ています。姉は特に気づいていないようで、完全に片思い。いや、姉も「かわいいー」と双子をかわいがってくれてるから、一応両思いかな♡ 特に双子弟は姉と目が合うだけでニコニコ♡ 親からは「...
育児日記

双子の予防接種(生後5ヶ月、4回目)&時短グッズ!

あっという間に生後5ヶ月になり、また予防接種です!今回は4種混合とBCGの二本です。 ここで、多胎児ママのおすすめ品を紹介します☆ それは、住所、電話番号など、個人情報のスタンプです! 1歳になるくらいまで頻繁にある予防接種。毎月だし...
旅行関連情報

ベビザラス豊中三国店の授乳室

先日行ったベビザラス三国店の授乳室の様子です! 個人的に、ベビザラスの授乳、おむつ替えスペースが私の知っている中では一番広くて快適だと思ってます☆ 調乳ゾーン。 おむつ替えゾーン。 娘は、立って替える所がなくて残念がってまし...
育児日記

動き出した兄

双子の兄が先日からズリバイを開始しました。日に日に上達して、色んなものを物色するので、なかなか目が離せません! でもこんな癒やし光景も増えました☆ お互いの手を触り合って遊ぶ二人。 だんだん近くなっていくー! 距離感が掴...
育児日記

夕方の乗り切り方がわからない…

娘を保育園に迎えに行くのは16:15です。車で迎えに行くのですが、双子が眠くなる時間もその頃。 車でうとうと…眠いのに姉の保育園で帰りの支度などをするから寝られず。 娘は娘で、保育園の疲れもあって機嫌が悪いときもあり、良かったとしても双...
小ネタ集

双子が同時に泣いたときの寝かしつけ

双子を育てているとよく聞かれるのは「泣くタイミングも一緒なの?」「双子だからシンクロすることが多いの?」です。 うちは二卵性だからか、今まで双子だなーと思うような部分はあまり見られません。顔も違うし性格も違うし。泣き方も遊び方も違います。...
育児日記

二卵性双生児×2(31年1月生まれ)

双子を出産した病院で、同じく一緒の時期に入院していた双子ママさんと久しぶりの再会をしました☆ うちの双子より10日ほどあとに産まれた双子君たちです。 入院していた総合病院は豊中市だけでなく結構広い範囲のハイリスク妊婦や多胎児妊婦、外国人...
育児日記

“ストロベリームーン”と飛行機の苦い思い出

先日は“ストロベリームーン”だったんですね! 何も知らず、夕食後にお月さまがキレイだったので娘とパパと3人でお月見をしました☆ ピンクには見えなかったけれど、とても明るくてキレイなお月さまでしたねー! 娘は昔からお月さまとか星を見...
料理と食事

COOP淀川のおすすめ品part2

またまたCOOP淀川のおすすめ品です! うちの娘は肉より魚派なのですが、夕飯のバタついているときは、「焼くだけ」の焼き魚がとっても楽! そこでおすすめなのがこちら! すみません。現品を写真に収めていませんでした。 しまほ...
タイトルとURLをコピーしました