育児日記

スポンサーリンク
育児日記

ミルクの飲み方の進化(〜生後7ヶ月)

双子は生まれてすぐから自立してミルクを飲んでもらっています。初めはクッション。懐かしいー!動いてすぐズレるようになり、このクッションの出番は短...
育児日記

双子が苦手なものに出会ったときの反応(離乳食中期)

離乳食中期(もぐもぐ期)になった双子。今のところ双子は同じ内容、同じ量を完食していました。大体ですが、7倍がゆ50㌘野菜30㌘魚など5㌘または...
育児日記

引っ越ししてから迷惑かけっぱなしのお店

引っ越ししてきて、たくさん通っている店…。皆さんご存知、ニトリです。前の家より部屋数が増えたり、収納が変わったりで、買い足すもの買い換えるもの...
育児日記

ジブリさんありがとう!

娘の好きなアニメは、「トトロ」→「アナと雪の女王」の2つしか無かったのですが、ここで新たにアニメが加わりました!「崖の上のポニョ」「千と千尋の...
育児日記

2歳児と作るハンバーグ

なぜかコープでたくさん豆腐を頼んでしまって、豆腐消費に勤しんでおりますnaoです(笑)離乳食で使いやすいように絹ごし豆腐を頼んでいたので、私の...
育児日記

よちよち応援隊(江戸川区)を利用してみて

江戸川区の育児支援の1つに、“よちよち応援隊”というものがあります。 0歳児のいる家庭に無償で14時間だけ(1日につき2時間以上)育児支援や家...
育児日記

2歳児と双子(離乳食期)同時に食事介助

双子の離乳食が2回食となり、なかなかバタついております。どのタイミングであげるのか迷いましたが、午前中は娘の遊びに付き合うため、離乳食は家族の...
育児日記

この夏お世話になった食べ物

この夏、と言うかおそらく去年もお世話になった、食べ物は“とうもろこし”!私が好き!ってのもありますが、娘にもよく出していました☆甘くて美味しい...
育児日記

久々の一時保育

東京に来て1ヶ月以上経ち、娘が久々の保育園に行きました。一時保育なのですが、初回は慣らしなので給食後までです。江戸川区は保育園事情が噂通り厳し...
育児日記

0歳児双子&2歳児娘で公園へ

今日は1日家にいるぞーと決めていた朝。娘から「今日はどこに行くのー?」と。「家にいるよー」と言うとあからさまにがっかりした顔。ですよねー!家の...