清澄白河でお洒落カフェ@PARK STAND TOKYO

育児日記
スポンサーリンク

平日にパパと月島もんじゃを楽しんだあとの話。

私が行ってみたかった場所へ。

“清澄白河”です。

全く行ったことはないのですが、なんだかおしゃれエリアだと聞いていて、行ってみたかったんです。

まずは、調べていた雑貨屋さんをブラブラと覗いて回りました。

子どもが生まれる前は食器が好きで、地方の焼き物や陶器市に行くのが好きでした。

子どもが生まれてからは全然行かれずにいたので、今回は子無しでゆっくり食器やさんを見て回りました。

行ったのは、

“青葉堂”

“オンネリネン”

“POTPURRI”

“ALL”

です。

この日は雨だったため、街ブラは大変かなーと思いましたが、店内の雰囲気に癒やされてあまり気になりませんでした。

どこもおしゃれでゆっくりじっくりと雑貨や食器を楽しむことができました。

そして、cafeにもよってきました。

“PARK STAND TOKYO”です。

2023年12月頃にオープンした、まだ新しいカフェです。

清澄白河駅から近くてオシャレということもあり、休日は行列ができる人気の店のようです。

この日は平日の14時頃。

お客さんは4組ほどでまだ席には余裕がありました。

店内は打ちっぱなしのコンクリートと木目調のテーブル。天井が高くて窓は大きく開放感があります。

スタイリッシュな雰囲気が良いですね! 

お好きな席にということで、窓際の席へ。

メニューはこんな感じ。

ランチはエスニック系が多いかんじかな。

とても美味しそうです!

今回はランチではなくスウィーツ目当て。

バスクチーズケーキも魅力的でしたが、今回は可愛らしいパンケーキにしてみました。

パンケーキも色々ありましたが、選んだのはフルーツパンケーキです。

パンケーキは出来上がりに時間が掛かるとのことでしたが、のんびり待ちました。

待ちに待ったパンケーキがこちら!

映えますー!!

見た目は大きく見えますが、パンケーキは薄めなのでどんどん食べられます♪

クリームは甘ったるくなく、フルーツの酸味と相まってパクパク!っと、あっという間に食べ終えてしまいました。

今回は雨で外の景色はあまり楽しめませんでしたが、もし天気が良ければ、隣の清澄庭園の緑がまた素敵な雰囲気を出してくれると思います。

店員さんの接客も申し分ありませんでした。

落ち着いた雰囲気のカフェ、とてもオススメです♪

タイトルとURLをコピーしました