先日の週末、“東京消防庁 本所消防館”という所へ行ってきました。
子どもの遊ぶところをインターネットで探していたら出てきたんです。
駐車場が無料であるとのことだったよで、車で行きました。
場所は錦糸町の駅から少し行ったところにあります。
オリナス錦糸町の少し先です。
駐車場は地下にありました。
子どもたちは、何故か“地下駐車場”ってだけで興奮気味(笑)
「おー!!」と3人とも言っていました。
たしかに、あんまり外出しない私たちは地下駐車場ってあんまり入った記憶が無いかも。
余談ですが、私は双子を出産する時に入院していた「私立豊中病院」を思い出しました。
駐車場の感じが似ていたんですよね。
週末の10時前に着いたのですが、車は数台しか停まっておらず、ガラガラでした。
30台ほど停められそうです。
そして、エレベーターから館内へ。
エレベーターは2台あり、うちの幅広の双子ベビーカーでも問題なく乗り降り出来ました。
1階で受付をします。
と言っても入館料は無料なので、連絡先などを記入するだけです。
うちは、駐車場を使ったので、別途で記載し駐車証を発行してもらいました。
子どもたちのお土産に消しゴムを頂きました✩.*˚
災害などの体験をするには、コースに参加する必要があります。
3歳の娘は“地震体験”などをすることは出来るのですが、その体験だけをすることは出来ず、2時間近くある体験コースに参加しなければならないとのこと。
2時間の体験コースは、さすがに娘も飽きてしまうし、双子達も待てないと思ったので、今回は体験は参加しませんでした。
でも、災害体験のコースをしたかったなー。
未就学児用に15分や30分くらいのものがあればいいなーと思いました。
体験は出来ませんが、館内の見学はできます。
行ったタイミングが、館内工事中でしたので、1階から3階までの見学でした。
4階のゲームコーナーは利用できませんでした。
“調整中”のコーナーも多かったため、見学はあまり出来ませんでしたが、うちの子どもたちには、難しいコーナーが多かったので特に問題なかったです。
1階では、“けすぞうくん”のオブジェを見て「ぞうさん!」と嬉しそうに集まる子供たち。
他に子どもたちがハマったところはここ。
3階にある、“異常気象エリア”
“水害時に裸足やサンダルで歩いては行けない”と教えてくれるコーナー。
ここを歩くと亀や金魚が映し出されたり、水がぽこぽこ出てきたりするので面白かったようです。
何回も往復して楽しんでいました。
また、その隣にあるこの災害クイズも、子どもたちは楽しそうに遊んでいました。
双子達はただモニターに自分が写ったり雲や雷が映し出されるのを見るだけで楽しそうにしていました。
娘には、クイズの説明や話の内容を伝えると、少し勉強になっていたようです✩.*˚
体験コースを受けている人しか入れない場所が幾つかあるのですが、双子弟はだいたいそこに行きたがる(笑)
見学中、大人のひとりはずっと落ち着かない双子弟を追いかけていました。
双子兄は、言えば付いてきてくれるようになったので、そこまで視界から消えることなく遊んでくれました。
みんなが飽きた頃合に1階のキッズスペースへ。
そんなに広くないスペースですが、うちの家族しか利用していなかったのでのびのびと使わせてもらいました。
子どもたちはこの車の乗り物に夢中!
何度も入ってはハンドルを回したり座ったりして楽しんでいました。
大きな絵本がいくつかあり、今双子達が大好きな“はらぺこあおむし”の絵本もありました。
双子弟は「ちょうちょ!」「あ…し!(あおむし)」と言って興奮していました。
コンビカーもあったので、それに乗ったりして飽きることなく結構長く楽しんでいました。
ぼちぼちお昼ご飯の時間帯になったので、退館しました。
最後に、外にある本物の消防車の前で写真撮影✩.*˚
乗り物好きの子どもたちにとっては、楽しい場所だったようです!
まだまだ難しい見学も多かったですが、いつか大きくなった時に来る予習になりました。
駐車場も入館料も無料だし♡
コロナのため、また館内工事中のため、体験コースの内容や見学エリアが変更になっています。
ホームページを見てから行かれることをおすすめします。
そのあとは、オリナスでお昼ご飯を買い、錦糸公園でお昼ご飯を食べました♪♪
錦糸公園に初めて行ったのですが、楽しそうな遊具がいっぱい!
でも、とても混んでいたしゴミとかも多くて、双子は特に危なかったです。
少しだけ遊んで帰りました。
錦糸町は家族全員では初めて来ましたが、近くて色々あって面白いですね!
またチャレンジしたいと思います♪♪