2月16日、母と子どもたちと“梅まつり”に行ってきました。
場所は足立区にある“大谷田公園”です。

母の家が割と近く、お勧めされたのでみんなで行くことにしました。

午前中は予定があったため、お昼ご飯を食べてから13時に会場に到着!

テントや紅白幕があり、とても賑やかでした♪
梅の観賞エリアでは、いろんな種類の梅が咲いていい匂いです。


でもまだ咲き始めで、満開はこれからかな。
いろんな色の梅があり綺麗でした★
でも子どもたちは梅の観賞は興味なく、そそくさとブースへ移動。
子どもが好きそうなブースがいくつかあったのですが、その中でもうちの子たちがはまったのがこちら。

娘は草をこすってスタンプをするのを楽しみました。

見本を見て、型を組み合わせてスタンプするのが楽しかったみたいで、長い時間頑張っていました。
その横で双子たちは虫の観察。

ハサミムシやダンゴムシがウヨウヨいて、虫が大好きな双子たちは大喜び♪
私はあまり近づいて見られなかったけど、双子たちが喜んでたので良かったです♪
こちらには、蛇の抜け殻やタヌキの毛皮などもあり、初めて触るものたちに双子兄が興味津々でした。

モルモットを触るコーナーもあり、それも「可愛いー」とみんなで喜んで触っていました。


あとは、プラレールが走るコーナーも。
触らず見るだけなのですが、じーっと見るだけでも楽しんでいました。

娘は学校で俳句を少し習ったので、「俳句コーナー」もじっくり見ていました。
“梅まつり”にちなんだ俳句がたくさんあり、俳句にさらに興味が持てたようでした。
その後はエンドレスで公園の遊具で楽しむ子どもたち。

ここの遊具、結構難しめなものがあり、双子も娘も何度も登ったりぶら下がったり楽しんでいました。
“梅まつり”と言いながら、うちの子たちにとっては梅よりも草や虫、遊具で満喫したかんじになりましたが、それでも祭りのにぎやかな雰囲気を楽しむことができました。
もうあっという間に春ですね♪
もうすぐシンガポールでの生活になるので、日本の四季を少しでも感じられて良かったです★