久しぶりに本所防災館へ

育児日記
スポンサーリンク

とある雨の週末。

屋内で遊べて、そんなに混んでいなくて、近い場所はないかなー…と考えて、久しぶりに錦糸町にある東京消防庁 本所防災館へ行ってきました!

ここへ来るのは2度目。

前は2020年の10月頃に来ました。大体2年前。

まだ双子達は2歳になるまえで、娘は4歳になったばかりの頃でした。

その頃よりもう少し子どもたちも楽しめるものがあるかなと期待して、行ってきました。

土曜日の11時頃に着いたのですが、来館者はそこまでいませんでした。

体験ツアーに参加する団体がチラホラと、うちのように小さい子供連れで来ているのは3組程度かな。

なので、とても快適に過ごせました。

でも行った時にはもう午前の体験は終わり、次の体験は13時からということで、参加出来ずに終わってしまったので、次はもう少し計画的に来たいと思いました。

でも、子供たちは館内を歩き回るだけで結構楽しんでくれました。

以前は“こどもひろば”という未就学児のみが利用できるスペースをメインで遊ぶ程度でしたが、今回はこんなやつもやってみました。

“家事を発見した時の対処法”です。

画面の指示に従って、「火事だー」と大声で叫んだり、119番通報をした時にどんな風に伝えたら良いかなどを学びました。

と言っても、子どもたちはきちんと理解している訳ではなく、声を出したり電話ボタンを押すことを楽しむ程度でしたが。

それでも、3回も繰り返して楽しんでいました。

そのあとは、前に来た時もやっていた自然災害についてのクイズコーナー。

プロジェクションに合わせて画面をタッチしてクイズに答えます。

こちらはそれなりに学ぶこともあったようで、家に帰ってからも「雷が来たらねー、大雨の時はねー…」等と子ども同士で話していました。

そして、3階で娘が楽しんだのはこのゲームコーナー。

昔懐かしいスーパーファミコンを使って防災に関するクイズに答えます。

双子は全く理解出来ずに早々にほかのもので遊んでいましたが、娘はエンドレスでこのゲームをしていました。

最後は1階のこどもひろばに行きました。

シーソーのような乗り物で遊んたり、防災に関するテレビを見たり、大型絵本を呼んだり。

子どもは少ししかいなかったので、みんな遊びたいものを自由に遊んで楽しんでいました。

そして帰る前に外に出て、本物の消防車や救急車を間近で見学。

こんなに近くで見ることもなかなかないので、じっくり観察していました。

1時間ちょっとしかいませんでしたが、子供たちは結構楽しんでくれて良かったです!

週末でも密になることもなく、地下駐車場に無料で停めれるし、中々の穴場です☆

小学生くらいになったら体験ツアーにも参加したいなー♪♪

タイトルとURLをコピーしました