マザー牧場に行ってきた♪

育児日記
スポンサーリンク

2022年のGWは、久しぶりに旅行に行こう!と思い、千葉県富津市にあるマザー牧場に行ってきました♪

と言っても、1番の目的は木更津市にあるホテルに泊まってのんびりすることだったので、マザー牧場はほんとに旅行の前日に“旅館から近いみたいだし言ってみよー”と言った気軽な感じで決めました。

今回の旅行は家族5人+私の母です。

車で向かいました。

GWの前日だったので、そこまで渋滞に巻き込まれることはありませんでしたが、子どもたちが飽きないように休憩しながらのんびり向かいました。

雨予報ではなかったのですが、今にも降りそうな曇り空でしたので、大丈夫かなーと心配しましたが、なんとか降らずに到着。

到着したのは、12時頃。

駐車場に停める前にすでに牧場の牛が沢山見えたので、みんな興奮気味!

でも、お腹も空いていたので入場して直ぐにまずは腹ごしらえです。

着く前のサービスエリアで買っていたパンを、無料休憩所で食べました。

そして、園内に書いてあるイベントスケジュールをチェックしながら、ささっと予定を立てました。

このスケジュールたては結構重要かな。

たくさんのイベントがありますが、敷地内は広くて高低差があります。

バスを利用することや待ち時間、子供の体力を考えながら計画を立てた方がいいと思います。

私たちはまずは子豚レースを見ました♪

3歳~小学生6年生までの子どもだと、抽選に当たれば子豚レースに参加できます。

なので、娘も3歳3ヶ月の双子達も抽選に参加しました。

でも、注意事項として“スタッフさんの質問に答えられるくらいでないと参加出来ない”とのこと。

親はレースに参加できないので、子どもだけでスタッフさんの誘導に従って子豚ちゃんをレースで走らせなければならないんですもんね。

言われていることをちゃんと聞いてわかる子でなければなりません。

…これはまずい。

なので、抽選をする前に双子たちに「君は何歳かな?」などと質問練習をしました。

単純に子豚レースの参加を楽しみにしていましたが、まるで三歳児健診のような緊張感が出てきました(笑)

そして練習のせいがあってか?スタッフさんもOKを出してくれてなんとか抽選に参加。

でも残念ながら、3人とも抽選には外れてしまいました。

双子はよくわかっていなかったけれど、娘は結構出たかったようで残念そうでした。

ちょうど、小学生の社会科見学のような団体と一緒になってしまったので、倍率がぐんと上がってしまったんですよね。

子豚レース自体はとっても可愛らしい子豚たちに癒されて、子どもも見入っていました。

次はふれあい牧場。

色々な動物に触れます。

コロナが流行してから、私たちの近くの動物園などではふれあいコーナーは全て休止しています。

双子はあまり経験はありませんが、娘はふれあいコーナーが好きで、コロナになってから動物に触れなくなったことをとても悲しんでいました。

なので、今回はこのふれあいコーナーを楽しみにしていました☆

でも、うさぎやモルモットなどを想定していましたが、予想以上に大きな動物達で、双子は全く触れずに逃げていました(笑)

娘は腰が引けてはいましたが、しっかり触って感触を確かめていました。

双子達が大好きなリクガメもいたので、双子達はそれに夢中でした。

双子兄は、帰ってきてから「羊は優しくなでなでしたよ。ヤギは角が怖かったから触ってない」と言っていたので、きっとどこかで触ったようです。

間近で動物を見られるだけでも良い経験ですしね!

その後は牛の乳絞りイベントへ。

時間通りに行くと長い行列になっており、子どもたちはだいぶ飽きていました。

でも、牧場だからか大きな蜘蛛がいて、双子達はそれに大興奮!数日は「牛さんのところにおおきなくもがいたよね!」と盛り上がっていたので、それはそれで良かったのかな(笑)

子供たちはもちろん、私も乳搾りの経験がないので、とても楽しみにしていたイベントでした。娘と一緒に、スタッフさんの説明を聞いて絞り方を練習しいざ本番!

娘も私も上手に絞れました♪乳搾りってもっと難しいイメージだったので、絞りやすい牛さんだったのかな?

双子達はやはり怖がって触ることすら出来ませんでしたが、双子弟は「牛さんからたくさんおしっこが出てたねー!」と言っていたので(笑)、ちゃんと見て学ぶことが出来たようです。(おしっこでは無いことは後で説明しました)

その後は牛小屋を見学し、大きな牛さんにみんなでご挨拶したり…。

その後は、園内のバスに乗るためにバス停へ。

ちなみにバスはルートによりますがか1人400円だったり200円だったりと有料です。

バスは15分間隔程度出来ますが、ちょうどネモフィラの花畑の前だったので、お花を見て癒されて…。(大人だけ)

そして、その後は園内を走るバスに乗って上へ登り、遊園地ゾーンで遊びました。

子どもたちは「あれに乗りたい!これに乗りたい!」と興奮気味でしたが、どれも全員で楽しむとなると予算が…。

なので、相談しながら観覧車とウォータースライダーと迷路(娘と祖母のみ)、等だけ楽しみました。

双子達はゴーカート?のような乗り物が楽しかったようで2回ずつ。

と言うか、何に乗っても「もう1回乗る!」と泣いてせがむので、次に移動するのが大変でした。

娘は迷路も観覧車も楽しみにしていたので、予想通り楽しんで満足した様子でした。

その後はアグロドームで牧羊犬とまきばのショーを見ました。

羊やロバ、アルパカが出てきて子どもたちは楽しんでいましたが、大人はスタッフさんの説明が興味深くて勉強になりました。

ちなみに、マザー牧場は今年で60周年なんだそう。

今年71歳になる私の母が「小学校の頃、社会科見学できたのよねー。」なんて言っていたんです。ここに来るのはその時以来だとか。きっと母がマザー牧場に来たのは、オープン当初だったはず。

約60年振りに孫を連れてまたマザー牧場に来るなんて、なんだか感慨深いなーと思いました。

まだまだ見たいところは沢山ありましたが、子どもたちもお昼寝なしで眠そうになっていたので、そろそろ帰ることに。

でも最後に、マザー牧場に来たからにはソフトクリームを食べなきゃね!とカフェへ。

広いマザー牧場のいろんな所でソフトクリームが売っているようですが、寒かったので入口門の近くのカフェの中で食べました。

やはり牧場だけあって美味しいソフトクリームでした♡

説明にあったように、濃厚だけどさっぱり!

私たちが遊んだのは4時間程度でしたが、もっと時間があれば“うさモルひろば ”や“ウマの牧場”に行って餌を上げたり触ったりしたかったなー。

あひるの行進も見たかったなー!

まぁでも思った程遠い場所ではなかったので、また計画を立てたいと思います。

GWらしい遊びができて、家族みんなで大満足の一日でした☆

タイトルとURLをコピーしました