1月25日から1週間程度、パパがシンガポールから一時帰国しました。
年末年始にも帰ってきたので、1ヶ月も経たずしてまた会えることに、子どもたちは大喜びでした。
シンガポールはこの時期は旧正月の期間となり、仕事にも余裕があるそうで、一時帰国することになったんです。
前回は私のインフルエンザのせいで、予定していた楽しいイベントはあまりできずにいたため、今回はその分も行きたいところがたくさんありました。
みんなの体調も概ね問題なかったため、たくさん達成できたかな♪
まずはコストコ!

フードコートでホットドックを食べるのを楽しみにしていた子どもたち。
娘はクラムチャウダーも大好きなので、そちらも喜んで食べていました。
私も、ベーグルやらお寿司やら、食べたかったものをゲットできて大満足!
次は、もんじゃ!

娘と私と友達ファミリーと行った、もんじゃストリートにある“もへじ総本店”です。
娘が前回行った時に「次は家族で来たい!」と言っていたので、今回実現できて良かった♪
もんじゃをよく知らない双子たちも、ここのもんじゃに大感激でした。
お好み焼きもトロットロでおいしかったです!


次はカンドゥ!
こちらも前回娘が行った時に、双子も連れていきたいと言っていたので、今回実現しました。
そのことについてはまた違うブログに書ければと思います。
とにかく、娘はもちろん双子もとっても楽しんで、大満足な一日となりました♪

あとは、金曜日の夜の保育園や仕事を終えたあとに
バタバタとスーパー銭湯にも行きました♪
松戸にある“えがおの湯”というところです。

こちらもまた別のブログにかければと思います!
週末は、年末年始に会えなかった親戚との集まりもしました。
ちょうど節分の前日だったので、豆まきもしました★
大人も子どもも大勢集まったので、にぎやかで楽しい夜となりました♪
楽しいイベントの合間には、子供たちの皮膚科だったり、引っ越しに向けて見積もりや粗大ごみを出したりもしました。
船便の引っ越し作業もありました。
今日本では必要ない、夏服やプールグッズ、季節のものたちなどを船便に詰め込みました。
ちなみに、日本からシンガポールまでは大体40日くらいで到着するそうです。
こんな感じで、たった8日間の中にやりたい事行きたいところを詰め込んで、なかなかバタついた日々でした。
今回はみんな元気に過ごせたので、これらの計画をすべてこなせて良かった♪
次のパパの帰国は1ヶ月後!
きっとあっという間なんだろうなー。
みんなでなんとか乗り切りたいと思います!