11月の祝日に、一泊で旅行に行ってきました!
メインは大宮鉄道博物館と那須サファリパークです。
①日目は平日だったので、どうしようか迷いましたが今回は娘は小学校を休ませました。
数日前からとても楽しみにしていた子どもたち。
当日は天気も気温も良い感じで、大人もワクワクです!
大宮鉄道博物館は週末や祝日は大変混むそうなので、平日に行けて良かった!
大宮鉄道博物館には10時過ぎに到着!
まずはミニはやぶさ号に乗りました。
屋外にある“てっぱくひろば”というところにあります。
こちらは抽選ではなく早い者順で乗られます。
一回乗るのに210円かかります。
双子弟と娘はノリノリ。
双子兄は外観を見て「つまらなそうだなー」なんて生意気なことを言っていましたが、乗ったら結構たのしんでいました(笑)
このエリアは屋外のキッズスペースで、滑り台があったので、とりあえず滑ってはしゃぐ子どもたち。
そして屋内の展示物もみて回りました。
いろんな新幹線や電車が近くで見られたり中に乗れたりして、子どもたちは楽しそう!
でも、やはり実際に動くものや乗れるもののほうがはしゃいでいました。
なので、ジオラマは集中して見ていました。
その次は、またしても抽選であたったイベントに参加。
ちなみに、この抽選というのは“鉄博アプリ”というアプリを使って行います。入館してから抽選に参加できるので、ディズニーランドみたいですね!
土日はなかなか当たりにくいと効きましたが、平日だったのでいくつか当たることが出来ました!
抽選であたったのは“ミニ運転列車”というもの。
一周300メートルのコースを、減速や停止などしながら運転を楽しめます。
運転と行っても、ブレーキとアクセル、警笛を鳴らせる程度なのですが、子供にとってはとても楽しいもののよう♪
私もパパも当たったので2回楽しむことが出来ました。
まずは娘が一周楽しみ、二回目は双子たちが途中交代で運転しました。
双子は未就学児ですが、大人が膝の上に乗せて運転するならオッケーとのことでした。
後部座席に私と残り2人のこどもも乗るので、車内でワイワイ楽しみました。
このあとは、双子たちはキッズエリアでプラレールを走らせて遊んでいました。
ここも、平日で空いていたから他にこどもも少なく、限りなく遊ぶことが出来ました。
その間にむすめはもう一つ、抽選であたったイベントに。
“運転士体験教室”というものです。
ディスプレイ付き簡易運転台を使って、講師からのアドバイスを受けながら運転士の体験をします。
初級コースを体験したのですが、それでも娘には難しすぎた。。
というか、私でも難しい。。
娘の隣で指示を聞きながら押すボタンやハンドル操作をムスメに伝えていたのですが、私もよくわからずにアドバイスできず。
あまりにもわからなすぎて悔しかったようで、終わったあと娘は「全然出来なかった‐」と泣いていました。
“泣くほどでも…”と思いましたが、しょうがない。。
気を取り直してお昼ご飯を食べに行きました。
鉄道博物館にはいくつかのレストランや飲食エリアがありますが、選んだのは南館4階にあるビューレストラン。
ここのレストランは、窓際の座席に座れば新幹線を見ながら食事が取れます。
平日なので、ランチタイムでしたが余裕で座れました。
ひっきりなしに、はやぶさやこまちが通るので、子どもたちは、とても喜んでいました。
ご飯は口コミは微妙だったのですが、私的には普通に美味しかったです!
ただ、この窓際席は日差しがかなり強い。。
暑すぎて、かなりシンドかったです。
窓の上の方に日差しよけを作ってくれたらいいのになーと思いました。
その後は、シンカリオンの3Dの映画(7分程度)を見たり、おみやげコーナーを見て回ったりと楽しみました。
科学ステーションというエリアにも行きました。
乗ったり転がしたりしながら電車について学べるスペースです。
うちのコたちは電車について理解を深めたような感じはありませんでしたが、体を動かして楽しめるので喜んでいました。
15時過ぎくらいに博物館を出て、宿のある塩原温泉へ向かいました。
渋滞はあまりなくスムーズでしたが、ついたのは17時頃。
宿についたら、すぐに夜ご飯の場所探し。
でも塩原温泉界隈は、17時位にしまってしまう店が多いみたいです。なので、夜ご飯やさんを探すのに少し苦労しました。
次にここらへんに来るときは、夜ご飯付きの宿に泊まるべきですね!
長くなったので、夜ご飯からの話はまた次回にします。