江戸川区中央地域まつり

育児日記
スポンサーリンク

5月26日(日)に、江戸川区中央地域まつりがありました。

娘は学校で友達から聞いて、とても楽しみにしていました。

去年も家族でこの祭りに参加しているのですが、娘の記憶はおぼろげで、違うお祭り(去年夏にあった、夜の地域のお祭り)を想像していたみたいですが。

去年はグリーンパレスや東小松川公園のあたりが激混みだったため、今回はパスしました。

尋常じゃない混み方で、歩くのも大変だし、お昼ご飯も買えそうになかったので。

今年は去年の教訓を得て、そこまで混んでいなかった、中央森林公園でのお祭りに行きました。

こちらはステージと出店がいくつかあります。

去年とそこまで出ている店は変わりなかった気がします。

規模がそこまで大きくないし、場所が離れているからお客さんが少ないのかな?と思いました。

子供たちは早速ボール投げやボッチャでたのしみました。

特にボッチャは初めて遊んだのですが、未就学児でも大人でもとっても楽しめるスポーツですね!

ルールはわかりやすいし、勝てば“うまい棒”を貰えるということもあり、子どもたちは5回以上は並んでたのしみました♪

娘は友達と出店に並んでかき氷やゲームをしました。

お財布を持って、それが高いのか安いのかまだあまりわかっていない感じでも、お金を出して何かをゲットできるのが楽しかったようです♪

他のエリアのお祭りにも行きたいなーと思っていましたが、双子たちは公園内で虫探しを開始!

娘たちはステージのよさこいを見たり、またゲームに並んだり、昼過ぎまで十分満喫しました。

時間があれば、文化センター前のフリマにも行きたかった!

でも子どもたちは存分に楽しめたようだし、良かったです★

楽しい春の地域イベントに今年も参加できて良かった♪

タイトルとURLをコピーしました