ボリューミーなお子様メニューが食べたいなら…@モンスタープラネット

育児日記
スポンサーリンク

先日、JEM(ジェム)でお昼ご飯を食べようと歩き回って見つけたお店が良かったのでご紹介♪

モンスタープラネットです。

場所は、JEMの1階(ブーンレイウェイ側)にあります。

こちらは、シンガポール初の日本風カレー屋さんということで、カタカナで店名が書いてあり、メニューにも日本語の説明がちょこちょこあり、親近感のわくお店です。

日本には店舗はないのですがシンガポール内にはオーチャードなど、3店舗あるそうです。

ホームページには“14種類の野菜とスパイスを使った日本のデミグラスカレーを提供するシンガポールで唯一のレストラン”と書いてありました。

店内は広々としており、平日ということもありお客はそこまでおらず待つことはありませんでした。

メニューは写真を撮り忘れてしまいました。

でも、たくさんのカレーだけでなくカレーラーメンやパスタ、ハンバーガーもありました。

デザートも豊富で、数種類のパフェやハニートーストがありました。

子どもたちは、お子さまメニューを見てこの店に即決!

でも、最近の子どもたちはほんとによく食べる。。

お子様メニューでは足りないことがしばしば。

「少ないかもよー」なんて言いながら注文しました。

私は、牛肉カレーにしました。

ちなみに、注文はQRコードでします。

シンガポールのレストランはQRコードが多いですね!

携帯番号を入力すればオーダーが開始できます。

すぐに届いたのが、お子さまメニューのジュース。

シンガポールでは、お子さまメニューについて来る飲み物はコーラが多いです。

炭酸が苦手な子がいるので、コーラはちょっと…。

と思う場面がよくあったのですが、ここは炭酸のないぶどうジュースだったので、子どもたちは大喜びでした。

味も美味しかったようです。

なぜか常温でしたが、そんなことは子どもは気にしていませんでした。

そしてすぐにお子さまメニューが到着!

向きが異なるので分かりにくいですが、2種類のお子さまメニューです。

ご飯は普通量ですが、おかずがボリューミー!

そしてデザートに果物まで♡

大食いの子どもたちでもお腹いっぱいになるお子さまメニューでした★

果物はあまり甘くなかったみたいですが、マシュマロといっしょにペロリと食べていました♪

大きさが伝わりにくいですが、かなり大きいです!!

ルーについてるハートはチリソースになっていて、私は辛さ3にしていたので、3つのハートがついてきました。

このチリソースが結構辛いので、チリソースを少しずつ混ぜながら自分で辛さ調節もできます。

福神漬が久々で美味しかったなー♪

お肉も柔らかくて野菜も乗っていて大満足なカレーでした♪

女性だと残しちゃうかも!というくらい大盛りでした★

子どもも大人もお腹いっぱいで大満足なカレー屋さん、また行きたいと思います★★

タイトルとURLをコピーしました