2月はじめの金曜日の夕方に、スーパー銭湯へ行きました。
大きなお風呂が大好きな子どもたちに、パパがいるタイミングで銭湯へ連れて行ってあげたかったのです。
今回行ったのは“笑がおの湯 松戸矢切店”です。


北総武線の矢切駅のすぐ目の前でしたので、電車でも来やすいですね♪
家からは少し遠いのですが、口コミが良かったのでこちらにしました。
駐車場は広く、140台も停めることができます。
金曜日の夕方も十分に空きはありました。
中は広々していてとても綺麗!
入ってすぐの券売機で入浴料を払います。
平日は大人800円、小学生以下は350円です。
レンタルタオル代が100円かかりますので、タオルは持ってきておいたほうが良いです。


右写真のような、キッズスペース的なところもありました。
早速男女に分かれて入浴!
入浴を終えたら夜ご飯♪


食事スペースは綺麗でお座敷とテーブルとたくさんありました。
金曜日夜でも、座席には余裕があり待たずに座ることができました。









そしてメニューを見てびっくり!
品数の多さ!
とてもそそられるメニュー達♪
子どもたちはお子様セットを選びました。
あと追加で“とろーりチーズもち”も。
大人はかなり迷いながら、私は“とり天の十割ぶっかけそば”にしました。
そこまで待たずして商品が到着♪



とっても美味しいー♪
スーパー銭湯のご飯ってそこまで期待していなかったのですが、こちらはとても美味しかったです!
子どもたちも美味しかったーと大満足でした。
品数もたくさんあるので、まだ次の予定はないのに、次に何を食べようか…とワクワクしました♪
子どもたちは食後に畳エリアでゴロゴロ★

大人も子どもも週末の疲れをスッキリとることができました★