シンガポールには、ケーキ屋さんはたくさんあるけれど、どれも”外国のケーキ”と言った、色彩が濃いケーキを売っています。
それも子どもたちは嫌いではないのですが、たまには日本のスウィーツがいい!
と思ったら、シンガポールにはシャトレーゼがたくさんあります♪
なんと、シンガポール国内で42店舗!
2015年にシンガポールのISETANに進出して、すごい勢いで増えていったそうです。
少し調べてみると、材料の果物は日本から空輸している国産品で、ケーキそのものは山梨の工場で作ったものを冷凍して、船便で運んできているそうです。
店舗では解凍したケーキの上に従業員がカットした果物を載せて販売しているんだとか。
ホールケーキは日本より倍くらい高いイメージかな。


おそらく日本ではホールケーキは、3000円台かと思いますが、こちらでは67$。
特にホールケーキは高いなーと感じるので、それ以外で何かのご褒美にたまに買っています★


ショートケーキは概ね5.5$でした。
個包装のお菓子は3$以内かな。
4月の双子の入学式後も、シュークリームを買いました♪


私は抹茶ですが、普通のカスタードもあります。
日本と変わらない美味しいシュークリームでした★
5月の母の日には、それぞれにショートケーキを買いました。


私は右のレアチーズケーキ♪(5.5$)
疲れた身体にこの甘さが染み渡る♪
ちなみに、左の動物のケーキは日本では313円、シンガポールでは5.5$です。
写真にはないですが、娘が食べたスフレチーズケーキも日本では303円で、シンガポールでは5.1$。
子どもたちは、色んなケーキを味比べして、結果どれも美味しいーと言いながら楽しいひと時でした★
ちょっと高いけど、たまにのご褒美なら良いかも♪
なにせ、シンガポールのどこにでも見つけられる手軽さもありますし♪
次はパパの誕生日に利用するかもなー♪