3歳児娘と1歳児双子、保育園に通いだしてからの様子

スポンサーリンク

子どもたちは4月に保育園に入園しましたが、コロナの自粛のため、慣らし保育が終わる頃に保育園を登園出来なくなりました。

そして、5月末にようやく登園できるようになり、それからかれこれ1ヶ月半ほど経ちました。

子どもたちの様子はと言うと…

双子たちは、再登園からしばらくは、引渡しの時にギャンギャン泣いていました。

でも、泣くのは引渡しの時くらいで、その後はご機嫌で遊んでいる毎日でした。

お昼ご飯もしっかり食べてくれていました。

そして2週間くらいして、引渡し時に急にどちらも泣かなくなりました。

前日まで泣いていたのに、急に!

特に双子弟は、保育園に到着してベビーカーから下ろすと、颯爽とクラスのドアまで歩いていってくれます✩.*˚

その後ろを娘がついていって、中まで案内しています。

私が双子の荷物を持って、双子兄の手を引いて手指消毒やら名札探しやらしてクラスの中に入る頃には、もう双子弟は遊びに夢中です(笑)

双子兄も特に問題なく、すっすと遊び出してくれます♪

保育園にすんなり慣れてくれて良かったです✩.*˚

迎えの際も、私の姿が見えると「あっあっ!」と言いながら寄ってきてくれます♡♡

そして娘はと言うと…

保育園に慣れるにはだいぶ時間がかかりました。

正しくは、まだ慣れているとも言えません。

引渡し時は、泣きはしませんがなかなかすんなり別れられません。

自分のクラスのドアの前まで行くのにとても時間がかかります。

本人は、保育園は嫌いだし、せめて双子達がいるクラスに行きたいそうです。

双子たちのクラスは先生もたくさんいるし、双子の世話をすると「お姉ちゃん、偉いねー!」と褒めてもらえるからかな?

保育園の話をすると「保育園行きたくない。嫌いなの。」とよく言います。

1度は、ホントかわかりませんが「お腹が痛い」と訴えて早帰りをしたことも。

病院受診をしましたが、特になんにもなかったです。

「お腹痛い」は未だによく言い、本当なのか親もわからず、どう対応したらいいのか困っているところです。

お昼寝もあまり出来ず、全く寝ない日もあるようです。

…なかなか心配です。

やはり、3歳になってから新しい環境に入るのは、なかなか勇気がいるようですね。

また、双子達がすんなりと保育園に慣れてしまったのも、娘的にはモヤモヤするのかな?と思います。

“私はなかなか慣れられないのに、双子たちは楽しそうだなー”って心境?

私が「保育園で何したのー?」と聞くと、「ずーっと下向いてた。」といつも娘は言います。

でも、保育士さんに聞くとそれなりに友達と楽しんでいるようです✩.*˚

お昼寝は難しいみたいだけれど、給食は残さず食べるし、泣いている子がいたら慰めてあげてるみたいです。

椅子取りゲームを頑張っていた話も聞いたりしました✩.*˚

それに保育園に行くと、誰かしらクラスの子が娘の名前を呼んで遊びに誘ってくれます♪

コロナの自粛でずーっと家にいる生活から、まだなかなか保育園モードにはなりきれない娘のようですが、ゆっくりと保育園で楽しい思い出を作ってもらいたいです♡♡

保育園での七夕飾り✩.*˚

双子たちのお願いごとは私が書きました。

双子たちはなんでも楽しんでくれているようです。

家では提供できない遊びを保育園では沢山してもらえるから、本当にありがたいです!

また、お友達との関わりができるのも保育園に通う良さですよね!

娘のお願い事は、双子の短冊を見せてから自分で考えてもらいました。

謎の文字は、娘が自分の名前やらを書いていました(笑)

みんなのお願いごとが叶いますように✩.*˚

タイトルとURLをコピーしました