帰り道はベビーカーから徒歩へ

育児日記
スポンサーリンク

2月後半から、保育園の送迎方法を変更しました。

今までは行きも帰りも二人乗りベビーカーでした。

でも、いよいよ双子も15キロを超えて重くなってきて、ベビーカーを押すのが一苦労になってきました。

また、双子達もお姉ちゃんのように歩きたがることが増えてきました。

でも、歩きで保育園まで行くのは、朝の忙しい時間帯は避けたい。

なので、行きはまだ今まで通りベビーカーにして、帰りのみ全員歩きで帰ることにしました。

徒歩での移動となると、想像はしていましたがみんな自由で危ないことだらけ。

なので、まずは手を繋いで歩くことを常に伝えています。

私は双子の荷物があるので片手しか空いていません。

なので、私の隣に双子のうちの一人。

そして、娘と双子のひとりが手を繋ぐのがなんとなくのルールです。

娘は私と手を繋ぎたいのですが、そこは“弟達がまだまだ危ないから、手を繋いであげてね”と伝えて、妥協してもらっています。

そして、娘達が前を歩くこともなんとなくのルールとなっているかな。

娘的には、“自分とママは保育園の先生役であり、双子達は保育園の子供たち”という設定のようです。

なので、自分が先頭を歩いて指示していく先生のつもりのようです。

先生口調で歩いてくれています。

でも、双子達は歩くことが嬉しくて手を離したがるし、急に走り出すしでとっても危険です。

「手を繋ぐよー!」「壁にペったんするよー」「勝手に行かないよー」と私の大声が常に響いています。

また、3月頃から一気に暖かくなって、子どもたちの大好きな虫たちが現れ出すと、今度はなかなか進まなくなりました。

「ダンゴムシ見つけたー!」「ありさんもいるー!」と、虫探しで忙しい子供達。

区切りをつけないといつまでも虫と戯れています。

私はさっさと帰りたいんですけどね。

タイトルとURLをコピーしました