おうち時間は粘土遊び☆

育児日記
スポンサーリンク

2022年の年明けからGW前まで、コロナ関連で自宅待機や自粛のためにおうちあそびの日がとても増えた時期でした。

なので、その頃から新しく子どもたちの遊びのひとつとして増やしたのが粘土。

道具などは全て百均で揃えました。

小麦粉粘土なども売っていて、その方が安全かなーとも思いましたが、小麦粉粘土やお米の粘土って保存が上手くないとすぐ固まっちゃうのがデメリット。

私のようなズボラ人間には、上手に保管できないなーと思いました。

それに、子どもたちももう口の中に入れるような危ないお年頃ではないので、ふつうの油粘土を購入しました。

粘土も遊ぶ道具も喧嘩しないように多めに買いました。

これが、思いのほか子どもたちの遊びにマッチしてくれました☆

双子達は、初めは丸めるくらいしか出来なかったので、直ぐに飽きていました。

でも、だんだんと棒状に形成したり、お団子を作ったり、型抜きをすることも出来るようになってきました。

棒状にできるようになったから、カタツムリやドーナツの作り方を教えたのですが、それはまだまだ難しいみたい。

そうなってくると、だんだん時間も長く遊べるようになってきました。

娘はメロンパンやバゲットを作ってパン屋さんごっこをするので、長ーく遊んでくれます。

そんなに器用ではないので、作れるパンは少ないです。

なので、私がソーセージパンや動物パンを作って品数を増やしています。

私と娘で、いろんな種類のパンを作ったり、お金を作ったりして、お店やさんごっこをよくすると、双子達もそれなりに「ドーナツください」と言ってお金らしき塊を渡したりしてくれることも。

理想は子供たちだけで仲良く遊んでくれれば良いのですが、子供たちだけにすると、粘土で床まで荒らしてしまうこともしばしば。

片付けや掃除にイライラするのはいやなので、まだ私も一緒に遊ぶしかないようです。

でも、私も参加しさえすれば1時間以上は長ーく楽しんでくれるので、時間に余裕がある自粛期間はよく遊ぶようになりました。

私自身も熱中しすぎて、夕飯作りなど夕方のスケジュールが押してしまうこともあったり(笑)

でも、楽しいおうち遊びアイテムが増えて良かったです☆

タイトルとURLをコピーしました