おうち時間に子どもと製作(手作りけん玉)

育児日記
スポンサーリンク

体調不良などで家にいることが多かった7月8月。

色々と子供が喜びそうな製作をしてみました。

その中で盛り上がったのがこれ!

手作りけん玉です☆彡.。

SNSで作り方を見つけました。

用意するのは

紙コップ2つ

トイレットペーパーの芯1つ

毛糸(糸ならなんでもよい)

折り紙

要らない紙

です。

まずは、紙コップ2つをセロテープでくっつけます。

次に毛糸を適当な長さに切り、糸の端を要らない紙の真ん中にセロテープで貼り付けます。

その紙をクルクルとボール状に丸めます。

折り紙でそのボールを包むように丸めて、セロテープで貼り付けます。

糸の反対側を紙コップの真ん中に結びます。

トイレットペーパーの芯の片面に2センチほどの切れ込みをいくつか入れて広げます。

それを紙コップの真ん中にセロテープでつけて持ち手にします。(ここが1番難しい)

これでけん玉の完成!

紙コップの部分や持ち手のトイレットペーパーの芯の所にシールを貼ったり絵を描いたりしても楽しい♪♪

簡単だし材料もよくあるものなので、沢山作れました。

娘は、ハサミやセロテープを使うのが楽しいし、さらにお絵描きをして自分の好きなようにできるからとっても楽しそうでした♪♪

双子の分も作ってもまだまだ作りたそうでした。

双子は製作はせず、完成したけん玉で遊びました。

双子兄は遊び方を理解し、でも難しいので手でカップインして見せに来ました。

双子弟は遊び方が分からず振り回すので、危なっかしくてすぐ没収されました(笑)

娘はけん玉で遊ぶのも楽しそうでした♪♪

でも、けん玉を成功することはなかったかな。

大人はスイスイと成功しているので、どうやってやるの?と何度も聞きに来ましたが、なかなかコツをつかめませんでした。

見えないところで隠れてズルして手でカップインしてから「できたよー!」と持ってきていました。

「見えてたよー。手で入れたんでしょ。」と言うと鼻の下が伸びるのですぐバレていますが。

作ったあと何日間かは思い出したように誰かしらが触って遊んでいました。

手軽にできるのでオススメです꙳★*゚

タイトルとURLをコピーしました