週末に“リバー・ワンダーズ”に行ってきました。
今回は昼ごはんを食べて午後から行きました。

リバーワンダースは、アジア初で唯一の「川」をテーマとした施設です。
リバーワンダースは、シンガポール動物園とナイトサファリに続いて2013年にオープンしました。その後、バードパラダイスもできたので、この地域には4つの施設があります。

私達は、時計回りで進むことにしました。
屋根が多いしバードパラダイス同様に施設はとても綺麗です♪
川魚(淡水魚)メインの水族館なのにかなり盛りだくさんで迫力があります!

水槽も大きいものや低いもの、上からのぞけるものなどいろいろなパターンがあって面白いです♪

鳥も一緒に住んでいて、大きな鳥や綺麗な鳥がたまに現れて、そこも楽しい!
私のお目当てのパンダゾーンへ。
リバーワンダースにいるパンダは3頭。
中国から貸与されているオスのカイカイとメスのジアジア。この2匹から生まれた「ルアルア」は、モニターからしか見られませんでした。



空調が効いた建物内で、「静かに!」と係員さんも見回りをして、“これぞパンダ様ー★”といった様子でした(笑)
でも日本と違って、並ぶことなくいくらでもパンダを見られるのはうれしい♪
パンダも、ササの葉を食べたり、ぐだーっとしたり、色んな動きがあって見応えがありました。
パンダゾーンにひっそりといるレッサーパンダも可愛かった♪


パンダゾーンを出ると、おみやげコーナーとレストランがありました。
レストランは、リバーワンダースには1つしかありません。
“ママパンダキッチン”

ここで、おやつタイム♪
パンダまんは、チョコとあずきで選べます。


どっちも結構大きくて、とても美味しかったです♪
その後は、子どもたちが大ハマリした、アマゾンリバークエスト(Amazon River Quest)に乗りました。
アマゾンリバークエストとは、15人くらいのボートに乗ってアマゾン川流域の動物を見られる有料のアトラクションです。
園内マップだと右上にあります。

このリバークエストの乗り場エリアは、BOAT PLAZAと名づけられており、同じ場所に「ワンス アポン ア リバー(Once Upon A River)」というショーの会場もあります。
このアマゾンリバークエストは、チケットを購入したらいつでも乗れます。
そして、チケットを買えば何度も乗れるのがメリット!
身長制限がありますが、110センチの双子たちも問題なく乗れました。

道中はちょっとした下り坂が3箇所あり、そこで水がかかることもあります。
うちの子どもたちは水にかかるのが楽しくて、動物を見ることよりもそれを楽しみにしていました。
動物はその時によって見れるものも変わりますが、ジャガーとかアリクイとか結構大きな動物も見られます!

小さい猿がボートの上を走っていて、持っていた木のみを落としたりして、何度乗っても色んな面白さがありました。
といっても、うちのコたちの要望で5回は乗ったかな。
なので、大人は後半は飽きていましたが(笑)
アマゾンリバークエストのあとは、ショーを見ました。

こちらは、事前に園内で予約しなければなりません。
見やすいのは前の方なので、開場時間になったら余裕を持ってステージに行ったほうが良いです。
わたしたちは、最前列の横の方に座りました。
見えにくい時もありましたが、間近にカピバラやイグアナを見れて面白かったです!

色んな動物がたくさん出てくるので、見応えがありました♪
ショーのあとはまた園内を見て回り、最後はマナティーゾーンへ。
その前には人間ごと檻の中に入れるウォークスルーエリアもありました。

間近で動物をみられるのが一番嬉しい子どもたち♪
マナティゾーンはとても涼しく、そして大きな水槽がどーんとあり、迫力満点でした。


マナティが大きくて、迫力満点!
こんなにウヨウヨいると、怖いくらいです。。
こんな感じで、一日を通してたっぷりとリバーワンダースを楽しんだ私たちなのでした。