シンガポールの西側で大きな公園の一つと言えば、“ウエストコーストパーク”です。
ウエストコーストパークはウエストコースト沿いにある東西に細長い、広さ50ヘクタール(東京ドーム10個分)のナショナルパークです。
遊具があるのは、アドベンチャープレイグラウンドという辺りです。
マクドナルドがすぐ近くにあるので、それが目印かな。
週末はたくさんのテントも立っています。
海沿いにあるため、少し歩けば海を眺めることもでき、自然豊かな場所で、遊具もたくさんあるのでとても開放的な公園です♪





いろんなパターンの低年齢児の遊具があります。


ブランコも色んなタイプのものがありました。
小学生の子どもたちはもっぱら遊ぶのはこれ!

大きなロープのジャングルジム。
結構な高さがあるし、ロープ間の間隔も結構あり、また下にマットがあるわけでもありません。
小学生向け遊具だと思います。
うちのこたちも初めは怖がって出来なかったのですが、何度か来るたびに登れるようになりました。
夕方は小学生がたくさんで、滑り台を滑る順番待ちになるようです。


ちょっと歩くと海の方にいけます。
ベンチはあるのですが、そこまで数はないし、遊具の近くになかったりもするので、レジャーシートがあるほうがよいかと思います!
結構大きなリスがめちゃくちゃたくさんいます。

ちなみにトイレはこんな感じ。


すごく綺麗ではないですが、公園のトイレならこれくらいかなーという感じ。
トイレットペーパーはあるし、手洗い石鹸もちゃんと補充してあります!

私たちは、お昼ご飯をマックで買って食べたり、おやつ休憩にマックを利用したりします。
その時にマックのトイレを利用することが多いかなー。
そっちのほうがもう少し綺麗です!

16時を過ぎるとどんどん人が増えてきて、レジャーシートを敷いて宴をしていました。
夜のほうが盛り上がるのかなー?
私たちも木がたくさんあるので日陰を探しながら長い時間楽しみました。
とても人気な公園ですが、広々としているので開放的で過ごしやすくて良い公園です!